脱・脱サラバンドマンNEO(ビルメンシーズン5)

サラリーマン→バンドマン(ギターボーカル)→バンドマン(ドラマー)を経て、ビルメン&電験三種と言う沼に嵌る。令和2年、電験三種取得。http://twitter.com/threechordhiro/

第三種電気主任技術者試験、申し込みました。

第三種電気主任技術者試験、申し込みました(大切なことなので、今回も二回言いました)。
もう後戻りは出来ないぜ。三教科、やるしかないぜ。

f:id:threechordhiro:20190528191052j:image

 

 

くどいようだけど、受験申込みの期間は、5/27〜6/12なので忘れないようにしましょうね

 

 

 

 

 

しかし…電験三種の本番まで、あっと言う間に4ヶ月を切ってしまった、って記事をこの前書いたけどさ…
何だよ、もう3ヶ月ちょっとしかないじゃんよー

 

www.threechordhiro.com

 

 

 

 


目標: 4〜5月 電力(2周)
だったのに、何なら1周すら微妙なペース。6月中に2周行けるかなって感じかな… ペース上げていかないとな…

 

 



 

 

そう言えば、先日オーム社主催の電験三種突破研究会があったんですよね。

f:id:threechordhiro:20190529080120j:image

 

 

実は去年一昨年と、突破研究会に参加してみたんですけど… 自分には合わないと感じて今年は 旅行してました 参加を見合わせたんですよね。

参加しただけで、何だか行けそうな気がしちゃって気持ちが緩んでしまったんですよ。勿論これは、本人のやる気次第なんでしょうけど…

 

講師の方々に直接質問できるってのは、大きなメリットなんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、法規の参考書については色々悩んでおりましたが、こちらに決めました。

 

 

 

 

 


電力の勉強は教科書シリーズでやってるんだけど、個人的にかなり相性良いと感じたんですよね。理論もこれでやってみたかったなァ

 

 

 

 

 

 

泣いても笑っても、本番まで3ヶ月。頑張っていきまっしょい

 

f:id:threechordhiro:20190528191653j:image

ひとまず神頼み

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

思い立ったが吉日、で。

 

思いがけぬ連休ができたので、栃木県に一泊二日で 現実逃避 弾丸ツアーして参りました。

思い立ったが吉日、それ以外はすべて凶日らしいのです。

f:id:threechordhiro:20190527212823j:image

 

 

 

 

 

宇都宮ギョーザを堪能。

f:id:threechordhiro:20190527212857j:image

 

 

 

 

某ホテルの食べ放題。

f:id:threechordhiro:20190527212939j:image

 

 

 

 

ゆべし。

f:id:threechordhiro:20190527213455j:image

 

 

 

 

電車にも乗ったよ

f:id:threechordhiro:20190527213527j:image

 

 

 

 

 

それでも、電気設備やビル設備が気になってしまうのは、悲しい性か……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど今電験三種の電力をやってるからだけど、今まで見ているようで見ていなかったものがたくさんあるのだなぁと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月中に電力の範囲を二周終わらせると目標を立てておりましたが

 

 

www.threechordhiro.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ一周終わってません……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご、5月が終わるまで、まだ4日残ってるから……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からまた頑張ります。

 


あ、申し込みも忘れないようにしなくちゃ。
法規の参考書、どのシリーズにしようかなァ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ビルメンの経験を大きく左右する、配属先について。

突然ですが、設備が古いビルに配属されることは、現場スキルを上げるのに手っ取り早いことだ思います。


自分が現在いる職場は、新規立ち上げ数年後のビルなので、設備的にも安定し始めて恐らく最も不具合の起こりづらい状況なのでは……と感じながら日々を過ごしております(平たく言えば「ラク」です。不具合対応は無いに等しい)。

 

 

 

 

 

以前いた職場は、割と古いビルとまあまあ古いビル複数を一括で見ていたので、ヒーティングターボ冷凍機、昔ながらのターボ冷凍機、空冷式の冷却塔、小型の貫流ボイラー、加湿は気化式と蒸気式、高架水槽、スポットネットワーク受電方式、空調はAHU、P-MAC、FCU、PACから中間期用の換気窓やら一通り揃っていて、監視システムで各部屋に合わせて毎日設定温度を微調整したり(それでいて注文が多かったり)、キュービクルは開放型で剥き出しの設備が割と近づける位置のものがあったり、管球はギリギリLED化されてなかったり、10尺の脚立でないと作業できない照明や、安定器交換やトイレ設備が山のようにあったりetc.……

 


今思えば、設備や作業を覚えるには最適な環境だったと思います。それでいて、割と各々の権限でやりたいようにやらせてもらえてましたからね(それは失敗=本人が全責任を負うを意味するが)。

 

 

 

 

そう考えると、

 

  • 独立系を挟んで一定の経験を積み
  • 2年耐えたらビル管試験(建築物環境衛生管理技術者)を取得し
  • 大手(系列系)を狙い転職

 

と言う作戦は強ち間違ってないのではないか?と思います。
だからこそ、独立系では失敗を恐れずにガンガン経験をして、できる失敗をしてしまった方が良い、とも言えるのではないでしょうか。

 

 

www.threechordhiro.com

 

 

 

 

 

 

 

 


仕事と並行して資格の勉強を!と以前書きましたが、これにも注意すべき点があって

 

 

 


まず仕事を覚えてから

 


と言うのが前提であること。

仕事も碌に出来ないような状況で、資格の勉強に夢中になっていると「お前、他にやることあるだろ!」と突っ込まれかねません。先ずはある程度、上司や先輩、オーナーの信頼を得てからの方が無難だと思います。

人にもよるかと思いますが、我慢の目安は1年弱でしょうか?

 


幸いにも資格もなく採用出来たのなら、優先して覚えるべき、経験すべきは仕事です。取り敢えず慣れましょう。優先順位を間違えてしまうと、後々後悔することになってしまいます。

 

 

 

 

f:id:threechordhiro:20190523071327j:image

思えばこんな本も買って読みました…

 

 

 

 

 


ビルメンと言えば職業訓練校(いわゆるポリテク)に行った方がいいのでは、と思う方もいらっしゃるでしょうが(これは新人教育担当の立場にいた人間としての、あくまでも私見ですが…

場合によっては知識ゼロの真っさらな人の方が、偏った思い込みや先入観もなくスポンジのように吸収できるので良いと言うことでしょうか。

 

結局のところ当人の人間性、仕事に対しての姿勢を、上司や同僚は見ていたりしますからね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【箸休め】仮面ライダージオウ、エキストラ参戦とポケモンGOの話。

今回、どうでもいい人には心底どうでもいい話なので、興味のない方は飛ばしちゃってください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、仮面ライダージオウの高崎エキストラ撮影がありました。

 

 

 

募集は抽選だったのですが、見事に当選。しかし、10歳未満は参加不可(実際に行ったら、明らかに未満の子ども居たけどな)との事でぼっち参戦となりました…

 

 

一応、見聞きした事はオフレコなので話せることが少ないのですが、現場では年甲斐もなく興奮してました。平成仮面ライダーは全作品観てるんですよ。

 

 

監督は田崎さんと言うことで期待大! 個人的には、春映画みたいな感じにならなければいいかなと。

 

 

 

 

 

 

 


そしてポケモンGO

f:id:threechordhiro:20190518133247j:image

 


まだやってんのか!なんて声も聞こえて来そうですが、やめられないもんは仕方がない。一応、勉強と切り分けて考えるつもりですが

 

 

 

 

 

 

 

 

この分の時間を電験の勉強に回せばもっとさ、こう… 否、それは言うまい。

 

 

 

今回追加された中に、リーフィアグレイシアがいるので、こりゃもうやるしかねえなと。その矢先、通勤中に新しいモジュール3種類を使ってくれてる人がいたので、即座に個体値トップクラスの秘蔵っ子共を投入!

 

 

ジバコイルのオマケ感半端ないな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…はい、明日からまた現実を生きます。
オチはなし!

ビルメン希望者必見!? 経験ゼロから系列ビルメンを目指す。

「お金よりも、ライフワークバランスを。」

 

 

 

そう考えた時、ビルメンほどお気楽な仕事はないと思うんですよ。給料に拘らなければ。


この話題には賛否両論あるでしょうし、ビル業界はブラックだ! と、言う人もいますが、そもそもその会社(細分化すれば、ブラックな人間関係・ブラックな配属先)が原因であるのだと思います。他業種と比較したら、こんな仕事量でお金貰えるの?と思うことはザラにありますし。

 

 

 


ビルメン会社には「独立」と「系列」があるという記事を以前書きましたが、ブラックな人間関係・職場に当たる確率を極力下げる為にも、「系列ビルメン 」を目指すのは有益であると考えます。

 

 

 

 

 

f:id:threechordhiro:20190514155651j:image

例えば、自分が今いる系列のビルメン会社だと、年間休日120日。更に有休あり。

 


宿直明けを含めると、体感的には月の半分も会社にいってない感覚です。引継ぎを終えてしまえば急な呼び出しもないですし、ノルマもありません。

思い通りの連休が取りにくいのはネックですが、それでも自分や家族の為の時間をかなり確保できるはず。

 

 


因みに最初に入社した独立系の会社は、月8~9休、有休は滅多に取れず。サビ残あり。年末年始、ゴールデンウィークも平常運転。それでも年間休日110日前後はあったかな? ご近所さんには「あそこの旦那さん、ちゃんと仕事してるのかしら…」と思われてたことでしょうね(これは今もか)。

 

 

 

 

そもそも、この業界は 慢性的な人手不足
特に首都圏は、2020年の東京オリンピックに見据えて、大型ビルの竣工ラッシュ真っ只中。

 

www.threechordhiro.com

 

 

 


そうでなくても、この世にビルがある限り、ビルメンは必要な存在であり続けることに変わりはないのです。

 

系列に拘らなければ、資格なし・経験なしでもOKな職場は必ず見つかります。  但しそれは、慢性的に人員不足を意味しているものであり、≒ブラックな人間関係・職場である可能性が高いことは否めません。

 


かく言う自分も、最初に入社した会社がいわゆる「10大DQNビルメン」に数えられている会社だったりしましたが、幸いにも人間関係に恵まれていたので、とにかく現場作業に打ち込みました。

 

www.threechordhiro.com

 


独立系に入社後の数年間を修業期間だと思って、現場経験と資格取得の為に踏ん張れるか?

まずはそれが、系列ビルメンを目指す人の最初の関門ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 


ここで、少し自分の話をさせていただくと

 

 

 


独立系ビル管理会社入社時のスペック

f:id:threechordhiro:20190514162936j:image

 

  • 30代半ば
  • 某大型プラントで8年勤務経験有
  • しかし圧倒的なブランク有(27歳で脱サラ→バイトや派遣コールセンターを転々)
  • 資格は1級ボイラ、危険物乙4、第一種衛生管理士(電気工事士、冷凍機は無し)
  • 人付き合いは好きではない(コミュ障ではないと思う)

 

 

面接の時点でほぼ採用のお墨付きをいただき、働き始めました。


プラントでの勤務が長かったこともあり、現場への引け目というのはなかったように思いますが、ブランクがこの時点で7年近くあったこと。元々が管理側の仕事をだったので自らが駒となり手を汚す(こう書くと語弊があるかな…)ことが殆ど無かったので、現場作業を覚えるのに必死でしたね。特に、第二種電気工事士の実技が何より辛かったのを覚えています。

 

 

 

 

1年半程で、大概の仕事をそれなりに回せるようになり、並行して資格取得にも本腰を入れ始めました。

 

 

 

そこから割と駆け足で

 

  • 消防設備士乙7(H28.4)
  • 第二種電気工事士(H28.9)
  • 自衛消防技術認定(H28.12)
  • 第二種冷凍機械製造保安責任者(H29.1)
  • ボイラ整備士(合格のみ・H29.11)

 

まで取得しました。

 

 

 


幸い、資格手当が毎月貰える職場だったので(業務で必要になることも考慮しつつ)取得しやすい難易度・受験にかかる費用が安く、支給額が高いものを優先して取得していきました。上記と元々持っていた資格との合計で計14000円だったでしょうか(これを多いと見るか少ないと見るかは…)。

 

 

当初は、丸2年で上記資格+ビル管・電験を取得して転職(ビル管は「試験日」に実務経験二年以上ならば受験可能)しようと考えていましたが、2年でビル管まで手が回らず、電験取得については考えが甘すぎたことに気付き諦め、結局転職までに3年半を要してしまいました。

 

 

そうです、系列ビルメンを目指すための第二の関門。それが「建築物環境衛生管理技術者(通称・ビル管)」の取得です。

 

 

 

言ってしまえば、ビル管合格が判明した瞬間から転職活動を始めるべきです。転職サイトの反応がかなり変わっているのが分かると思います。

 

www.threechordhiro.com

 

 

 

 

もしも、今の仕事や生き方に違和感や息苦しさを感じているのなら、いっそビルメンへの転職を目指すのもアリかも知れません!

 

 

しかし、身も蓋もないことを言わせていただくのであれば、人間関係や配属は完全に「運」です。あくまで参考までに。いずれ、ビルメンの闇の部分にもスポットを当てた記事を書ければいいですね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

何かと話題の、ZOZOTOWN前澤さん。

Twitterで何かと炎上している話題を振りまいている、ZOZOTOWN。いや、社長の前澤さんと言った方が正確か。

 

先日、「ZOZO 、バイト2000人雇用 時給3割増」と言う記事が出ていました。すると、応募が殺到して3日で募集を打ち切ってしまったそうです。
 

 

 


…何かとお騒がせなイメージあるけども。

月に行こうとしたり、100人に100万配ったり、色々実践出来るのって凄くないですか?

俺は考えを実行に移せる人を尊敬します、その行動に賛否両論はあるとしても。

 

 

 

 

 

 

 


つか、企業が人を集める為に、会社PRとかCM打つとか、イメージアップの為に色々やってる訳ですけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


結局、お金ですよね。


好きを仕事に出来る。その考え方はとても高尚でひとつの真理だとは思うけど、賃上げのパワーは綺麗事を呆気なく吹き飛ばす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この流れに乗る企業があれば良いですけどね。
恐らく、その流れができたら淘汰されてしまう企業が出てくるかも知れない。中小企業が「人が全然集まらない。もうやっていけない!」ってなるかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


でも、もしかしたら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それすらも「仕方ない」と言う流れに、なってくるかも知れないですね。あくまでも予感ですけど。

 

シャンプーもボディソープも使わないビルメン生活、3年間続けてみた結果。

何の番組だったか、もう覚えてすらいないんだけど。数年前、とある芸能人の方でシャンプー使わないって話を聞いたんですよ。

f:id:threechordhiro:20190507143521j:image

髪切った?

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、シャンプーに含まれる界面活性剤が髪にも頭皮にも良くないんじゃないか?って言う身も蓋もない話があるくらいで。

 

 

 

 

 

 

それでね、経済的にも健康にも良さそうだなと、思い切って2016年の元旦からやっているんです。

 

シャンプーもボディソープも使わない生活。もう4年目に突入しましたね。朝の洗顔もお湯だけで、洗顔使わず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

テレビだから面白おかしく言ってただけで、本当はお金も手間暇もかけてるだろうって?  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこは何でもやってみることで定評のある俺ですよ。

f:id:threechordhiro:20190204222354j:image

スタート当時は髪も長かったのです

 

 

 

 

20歳の時に短時間睡眠法(4時間半)を1年試してみて、身体を壊しかけた俺ですよ(この辺りの話もそのうち書けたらいいな)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年間続けてみて思うことは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に何もなし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜け毛は減った気がする(※個人の感想です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、正直大きな変化はなかったですね……これじゃ湯シャン勧める意味が……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つーか、してもしなくても「大きな変化はない」ってことは、してもしなくてもいいものを数十年やってたことになりますね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくよく考えたらこれ、凄い発見じゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

特に痒みもなく、皮脂のベトベトもなく、何なら頭皮が健康になった感じさえする。

シャンプー、リンス、洗顔、ボディソープ……費やした数十年分のお金が無駄だった事になるんですよ? 生涯で考えたらいくらよコレ。

 

 

 

今じゃシャンプー使わなくてもまるで気にならないし、たまにシャンプーとかリンス使ってみると「うわっ何このサラサラ感気持ち悪っ絶対これヤバい系の化学薬品入ってる怖っ!」とむしろ恐れ戦く始末。

 

 

 

 

 

湯シャンのやり方(俺)

  1. シャワーを40℃未満に設定
  2. 1〜2分洗い流す(頭皮を傷つけないよう指の腹で)
  3. 終わり

 

 

これだけ。

始めるのに時間もお金もかからないし、何なら出費がなくなりますからね。

 

 

 

 

 

とは言え、身体の方はなかなかお湯だけでって訳にも行きませんでした。


基本的にはタオルやスポンジ等を使わず、シャワー浴びながら手のひらで擦るだけ。しかしそこは腐ってもビルメン、仕事柄かなり汗をかくもので、そんな時もお湯でパシャパシャだと……さすがにそれは……ねえ?

 

 

 

 

 

 

 

 

なので邪道かも知れませんが、首筋、脇、足、局部に大汗かいた時はボディソープ使っちゃいます。この辺りは臨機応変ってことで如何でしょうか?

 

 

湯シャンにも言えることですが、もしかしたら絶対的に体質に合わないと言った可能性もあるので、「自分には…」と思ったら潔く撤退するのも良いかも。20歳の時に短時間睡眠法を1年試してみて、身体を壊しかけた俺(以下略)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん締まらんな(笑)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村