脱・脱サラバンドマンNEO(ビルメンシーズン5)

サラリーマン→バンドマン(ギターボーカル)→バンドマン(ドラマー)を経て、ビルメン&電験三種と言う沼に嵌る。令和2年、電験三種取得。http://twitter.com/threechordhiro/

1ヶ月間の勉強で、ビル管に一発合格しました③

前回②で書いた「勉強を習慣づける」と「環境は変えた方がいい」について、俺が意識してやっていたことを書いてみる。

 

www.threechordhiro.com

 


 

 

 

仕事が忙しかったり、家庭を持っていたりすると、どうしても勉強時間の確保が難しくなる。まして設備管理だと「宿直」があるので、習慣づけもし辛い…

 

 

 

 

では、どうするか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強するのは朝! これに尽きる。

 

 


寝る前にやった方が記憶の定着には良いと言う意見もあるけど、疲れて眠い目を擦りながら(睡魔や誘惑も多いし)やるよりは、良く睡眠を取り、頭が冴えた状態で勉強した方が効率が良いんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 


メリットは他にもある。

 

 

 

 

 

 

 


朝早いと満員電車の苦痛を避けられる!

…いやね、これ割と重要なことだと思うのよ。

 

 


ギュウギュウ詰めの電車内じゃ本を開くスペースすらないし、そもそも、朝からくたびれた状態で仕事に臨むのって精神的にも辛いじゃない?

それだったら朝頑張って早く起きてしまおう、そこにはリラックスした空間が待っている。

 

 

 

 

俺の場合、起床は4時50分。
準備して、5時45分の電車に乗る。

 

 

なぜこの時間の電車にしていたかと言うと、これより遅いと座って通勤出来ないから。
ゆったり座って、人混みに塗れる事もない。リラックスした状態だから勉強も捗る。


朝勉強を定着させることで、例えば宿直明けなども勉強出来るようになる。これは人によるかも知れないけど、俺の場合は眠くなる限界まで勉強して、集中力が切れたら帰宅するようにしてたかな。

 

とは言え、試験1ヶ月前に「よし、今日から5時前に起きるぞ!」なんて言ってもなかなか難しいかも知れない。俺はもうすっかり習慣付いて、休日も同じ時間に起きてるくらいなので、身体を慣らす為にも早いうちから挑戦しておいた方がいいかも。

 

 

 

 

 

これで勉強時間は

  • 朝(赤本)
  • 休憩中(赤本or暗記)
  • 待機時間中(暗記)
  • 仮眠を取る前(赤本or暗記)
  • 宿直明け(赤本)
  • 休日(赤本)

 

と、その気になればかなりの勉強時間を捻出出来るはず。

個人的には、睡眠時間を削ってまで勉強しない方がいいと思う。これは俺の実体験によるところでもあるんだけど… まあその辺りはまたの機会に書こうかな。

 

 


それと「環境を変える」というのに通じていくんだけど、朝以外でも極力、家で勉強はしないようにしてたかなあ。

 

家庭がある場合、どうしたって家だと邪魔が入るし、何より誘惑が多い。眠くなってしまえば「今日はもういいか」と昼寝してしまったり。
だったら、環境自体を変えて邪魔や誘惑の入り込む余地を無くしてしまえばいい。

 

 

 

個人的におススメなのは

  • 図書館
  • 客の少ないファーストフード店
  • コンビニのフードコート(場所によっては勉強禁止の場所もある)

 

職場や家の近所に、何箇所か朝から勉強出来そうな場所を確保しておくと役立つ。

 

 

 

◾️まとめ

 

  • 赤本で過去問を科目ごとに繰り返し、5者択一の選択問題の、5択全ての「正しい場合」の内容を理解する。それを6年分やる。

 

  • とにかくスキマ時間を捻出。足りない時間は、無理矢理作る。

 

  • 邪魔や誘惑が入らないよう、いっそ環境を変えてしまう。

 

 

こうやって並べて書いてみると、割とまあ当たり前のことのような… でも、結局はその「当たり前」をしっかりこなすことが合格への近道なのかも。

 

 

 

 

個人的には、講習や通信講座はお勧めしません(笑) 赤本+αで短期集中、一点突破あるのみです!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村